日本画TOP // 岩絵具・水干絵具 / 顔彩 / チューブ絵具 / ニカワ・ドーサ / 胡粉 / 箔材料 / 和紙 / 道具
日本画に欠かせない各種道具類を取り揃えました。

※商品をご購入される場合は、ご希望商品の数量を入力し、ボタンをクリックして下さい。
とき皿
セトリカ

詳細は画像をクリックして下さい

岩絵具や水干絵具をとく皿。
傷のつきにくい陶器製がおすすめです。
10.5cm
(12枚)
1,920円(税抜)
(税込2,112円)
数量
13cm
(10枚)
2,200円(税抜)
(税込2,420円)
数量
18cm
(1枚)
460円(税抜)
(税込506円)
数量
重ね皿鉄鉢型9cm(5枚組)
セトリカ

詳細は画像をクリックして下さい

重ねることができる5枚組のとき皿。
陶器製
1,830円(税抜価格)
(税込2,013円)
数量
梅皿18cm
セトリカ

多種類の絵具を同時に溶く時に便利です。
陶器製
1,050円(税抜価格)
(税込1,155円)
数量
五列角皿10×18cm
セトリカ

詳細は画像をクリックして下さい

多種類の絵具を同時に溶く時に便利です。
陶器製
1,250円(税抜価格)
(税込1,375円)
数量
丸筆洗
セトリカ

詳細は画像をクリックして下さい

丸型の筆洗器
陶器製で重さがあるので安定しています。
13.5cm
1,470円(税抜価格)
(税込1,617円)
数量
15cm
2,010円(税抜価格)
(税込2,211円)
数量
角筆洗
セトリカ

詳細は画像をクリックして下さい

角型の筆洗器
陶器製で重さがあるので安定しています。
15cm
1,740円(税抜価格)
(税込1,914円)
数量
18cm
2,420円(税抜価格)
(税込2,662円)
数量
21cm
3,216円(税抜価格)
(税込3,538円)
数量
 
乳鉢12cm
セトリカ

詳細は画像をクリックして下さい

胡粉や水干絵具をすり潰すのに使います。
乳棒とセット。

サイズ : 直径12cm×高さ6cm
960円(税抜価格)
(税込1,056円)
数量
水匙真鍮
吉祥

詳細は画像をクリックして下さい

ニカワや水をすくうサジ。
真鍮製
800円(税抜価格)
(税込880円)
数量
水匙古銅色
吉祥

詳細は画像をクリックして下さい

ニカワや水をすくうサジ。
古銅色
1,750円(税抜価格)
(税込1,925円)
数量
膠鍋(手付)
セトリカ

詳細は画像をクリックして下さい

ニカワを煮溶く土鍋です。
ふた付
9cm
950円(税抜価格)
(税込1,045円)
数量
12cm
1,240円(税抜価格)
(税込1,364円)
数量
銅製膠鍋湯煎式
名村大成堂

詳細は画像をクリックして下さい

二重構造で湯煎式になっています。
焦がす心配がありません。


本体直径12㎝/高さ12.5㎝
(つる部分を除く)
8,000円(税抜価格)
(税込8,800円)
数量
 
電熱器コンロ
坂口コンロ

詳細は画像をクリックして下さい

膠を煮溶く際に使用します。
火力が弱いので膠を煮溶かしたり温めるのに最適です。
5,520円(税抜価格)
(税込6,072円)
数量
 
乗り板
アムス

詳細は画像をクリックして下さい

日本画の制作など大きな作品を床に置いて描く場合に大変便利です。

受注生産商品のためお届けまでに約1ヶ月程度お時間を頂きます。
また、ご注文後のキャンセルはご対応出来ません。


>>> 詳細はこちらをご覧下さい。
50号用
受注生産
40,000円(税抜価格)
(税込44,000円)
数量
100号用
受注生産
52,000円(税抜価格)
(税込57,200円)
数量
150号用
受注生産
72,000円(税抜価格)
(税込79,200円)
数量

※掲載商品はお客様の環境により実際とは多少違って見える場合があります。ご了承ください。