日本画TOP // 岩絵具・水干絵具 / 顔彩 / チューブ絵具 / ニカワ・ドーサ / 胡粉 / 箔材料 / 和紙 / 道具
岩絵具・水干絵具 岩絵具・水干絵具
ナカガワ胡粉絵具
吉祥
日本の伝統的な色材である岩絵具と、初心者にも扱いやすい水干絵具。
どちらも膠を混ぜて画面に定着させます。
顔彩 顔彩
吉祥
ナカガワ胡粉絵具
ホルベイン画材
固形水彩と同じように筆に水をつけて溶かして使います。
下絵やスケッチ、水墨画や絵手紙の着色に最適です。
チューブ絵具 チューブ絵具
吉祥
顔料に膠等の糊を加え練ってありますので、水彩のように気軽に使えます。定着力を高めるには少量の膠を足します。
ニカワ・ドーサ ニカワ・ドーサ >>
岩絵具、水干絵具の接着液。
明礬の入ったドーサ液はにじみ止めなどに使います。
胡粉 胡粉 >>
貝殻の粉末でできた日本画の白色絵具。
他にも盛上げ用絵具や雲母、骨描き用の墨も販売しています。
箔材料 箔材料 >>
各種箔の他に箔を粉状にした泥(でい)、簡単な水押箔、食用にも使える箔スプレーも販売しています。
和紙 和紙
岩野平三郎製紙所
和紙のイシカワ
吉祥
日本画の支持体コーナー。
和紙はロールとボード、絵絹は枠張り済です。
道具 道具 >>
とき皿、乳鉢(すり鉢)、筆洗、ニカワ鍋、電熱器などを販売しています。
知って得するマメ知識 >> 岩絵具って?